| Title : あの時マイソング ユアソング 都倉 俊一 |
 |
| 出版 : 新潮社 |
| ISBN : 978-4103032212 |
| 発売 : 2008/11 |
| 定価 : 1575円 |
| Page : 254p |
| Book Description: ピンク・レディー、山口百恵、フィンガー5、山本リンダ、狩人…。お茶の間を熱狂させたアイドルたちとの交流と彼らのヒット曲誕生までの舞台裏。そして海外でのミュージカル制作や映画音楽、オーケストラまでこなす作曲家の多彩な音楽人生を、「あの時代」を振り返りながら洒脱に綴る。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :ヒット曲が生まれる瞬間 |
| chapter2 :作曲家という仕事 |
| chapter3 :日本を離れてー海外での活動 |
| chapter4 :素敵な出会い、忘れがたき人たち |
| chapter5 :あの時ー時代とともに |
| --------------------------------------------- |
| Title : 筒美京平の世界 [増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック 1966-2011 |
 |
| 出版 : ペースシャワーネットワーク |
| ISBN : 978-4906700004 |
| 発売 : 2011/11/18 |
| 定価 : 3360円 |
| Page : 280p |
| Book Description: 筒美作品シングル盤をオールカラーですべて見せます音楽ファン待望の豪華データブック。永久保存版。時代を彩った1000点以上のジャケットをカラーで紹介。アルバムデータも収録した決定版。音楽家や著名DJのベストリストも収録した、初心者からコレクターまで楽しめる構成。 内容(「MARC」データベースより) |
| chapter1 :シングル・ディスコグラフィー |
| chapter2 :アルバム・その他 ディスコグラフィー |
| chapter3 :Part.1 「Me & Mr. K.T. 〜私と筒美京平〜」 |
| -- 筒美京平さんのこと/高 護 |
| -- 京平サウンドの神髄を求めて( 私のカラオケ・コレクション)/榊ひろと |
| -- 美しき倦怠、そして夢、希望、歓喜の歌たち ー阿久 悠先生と筒美京平先生ー/渚ようこ |
| -- 日本のポップスの、「聖火」/西寺郷太 |
| -- 筒美京平のソロ・ワークス〜イージー・リスニングおよびその周辺のアルバムについて〜/濱田志 |
| -- 大量生産作曲家とディスコとT型フォード/速水健朗 |
| -- 歌謡曲黄金時代の最後の「作曲家」/細野晴臣 |
| -- 筒美京平のR&B感覚/吉田明裕 」 |
| -- Part.2 「筒美京平 マイ・ベスト10 |
| 作詞家・作曲家 紹介 |
| INDEX |
| --------------------------------------------- |
| Title : 生きっぱなしの記 阿久悠 |
 |
| 出版 : 日本経済新聞社 |
| ISBN : 978-4532164645 |
| 発売 : 2004/5/17 |
| 定価 : 1500円 |
| Page : 225p |
| Book Description: 歌は言葉。今日も書く、死ぬまで書く。真空の時代に言葉をなくした日本人へ-。『日本経済新聞』連載「私の履歴書」に書き下ろしを加えて単行本化。 内容(「MARC」データベースより) |
| chapter1 :序章 癌とテロリスト |
| chapter2 :戦争しか知らない |
| chapter3 :旅立ち |
| chapter4 :無名のころ |
| chapter5 :作詞のこころ |
| chapter6 :期待以上 |
| chapter7 :終章 生きっぱなしの記 |
| --------------------------------------------- |
| Title : 歌謡曲の時代 阿久悠 |
 |
| 出版 : 新潮社 |
| ISBN : 978-4104708017 |
| 発売 : 2004/9/16 |
| 定価 : 1700円 |
| Page : 223p |
| Book Description: 「北の宿から」「勝手にしやがれ」「サウスポー」…。流行歌のひと節を思い浮かべるだけで、鮮明に浮かび上がってくるあの時代。歌謡曲を通して日本人の心を見つめるエッセー。『産経新聞』連載を加筆・修正して再構成。 内容(「MARC」データベースより) |
| chapter1 :人もよう時のうつろい |
| chapter2 :歌もよう演歌の風景 |
| chapter3 :人もよう出逢いと別れ |
| chapter4 :歌もようアイドルの変幻 |
| chapter5 :人もよう人の世の相 |
| chapter6 :歌もよう流行歌の心 |
| chapter7 :人もよう男と女のかたち |
| --------------------------------------------- |
| Title : 星をつくった男 阿久悠と、その時代 |
 |
| 出版 : 講談社 |
| ISBN : 978-4062157834 |
| 発売 : 2009/9/19 |
| 定価 : 1785円 |
| Page : 304p |
| Book Description: 「歌謡曲の巨人」と「昭和」の壮大な物語
直木賞作家・重松清が久々の「ノンフィクション作品」としてがっぷり取り組んだのは阿久悠の生涯だった。ピンク・レディー、森昌子、西城秀樹などへの取材も圧巻 | |
| chapter1 :三十二年目の津軽海峡・冬景色 |
| chapter2 :墨ぬり少年の履歴書 |
| chapter3 :「阿久悠」の誕生 |
| chapter4 :遅れてきた作詞家 |
| chapter5 :時代を叩け |
| chapter6 :少女たちのサクセス |
| chapter7 :魔球はハリケーン |
| chapter8 :「父」なき世代 |
| chapter9 :やせがまん |
| chapter10 :八月の光 |
| chapter11 :そして歌は星になった |
| --------------------------------------------- |
| Title : 勝手にしやがれ 阿久悠 やせ我慢の美学 |
 |
| 出版 : KKベストセラーズ |
| ISBN : 978-4584131046 |
| 発売 : 2008/9/13(第3版) |
| 定価 : 1500円 |
| Page : 304p |
| Book Description: 昭和最大の作詞家・阿久悠。
昨年、ガンによりその生涯に幕を下ろすまでの最期の7年間にわたる壮絶な闘病生活の回想録。
激しくもせつない毎日や病魔との過酷な闘いのなかでも決して崩れることがなかった阿久悠のダンディズムを克明に綴った。
誰も知らない阿久悠がここに! (出版社/著者からの内容紹介より) |
| chapter1 :「追憶」 |
| chapter2 :「青春時代」 |
| chapter3 :「街の灯り」 |
| chapter4 :「あざやかな場面」 |
| chapter5 :「時の過ぎゆくままに」 |
| chapter6 :「熱き心に」―2005 |
| chapter7 :「サムライ」―2006 |
| chapter8 :「ラストシーン」―2007 |
| chapter9 :あれから |
| ------------------------------------------------- |
| Title : フィル・スペクター―甦る伝説 |
 |
| Publication : 白夜書房 |
| ISBN : 978-4861913815 |
| Date : 2008/3/21 |
| Price : 4935yen |
| Page : 774p |
| Book Description: フィル・スペクターのヴェールに覆われた、不穏な世界を白日のもとにさらけだす。ロニー・スペクターとの悲惨な結婚生活から、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスンといったスーパースターとの忘れがたいレコーディング・セッション、さらには殺人罪による起訴にいたるまで、本書はポピュラー・ミュージックの歴史、そしてアメリカン・アイコンの実像に関心を持つ人々すべての必読書だ。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 : 墓碑銘 |
| chapter2 : 逢ったとたんに一目惚れ |
| chapter3 : 雌伏 |
| chapter4 : ニューヨーク |
| chapter5 : 修行時代 |
| chapter6 : フィレスの誕生 |
| chapter7 : 恋のアップタウン |
| chapter8 : 驚異のサウンド |
| chapter9 : 裏切り |
| chapter10 : ヒット曲工場 |
| ------------------------------------------------- |
| Title : ポップ・ヒットメーカー・データベース |
|
| 出版 : シンコー・ミュージック |
| ISBN : 4-401-70155-0 |
| 発売 : 1999年12月29日 |
| 定価 : 2800円 |
| Page : 326p |
| Book Description: 60~70年代にかけてアメリカ、イギリス、フランスのポップ・ミュージックシーンを作り出したソングライター68組、プロデューサー51組、ポップ・グループ及びヴォーカリスト35組を掲載したデータブック。掲載されたアーティストのソングリストと約18000曲のディスコグラフィーを収録。巻末に索引つき。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :ソングライター・&プロデューサー |
| chapter2 :プロデューサー |
| chapter3 :ヴォーカリスト |
| chapter4 :アレンジャー |
| chapter5 :ポップ・グループ |
| chapter6 :特別寄稿「アルドン荘物語」 |
| chapter7 :日本盤シングル/EPコレクション |
| chapter8 :ソングライター・&プロデューサー・デスコグラフィ |
| chapter9 :プロデューサー・デスコグラフィ |
| chapter10 :ヴォーカリスト・デスコグラフィ |
| chapter11 :アレンジャー・デスコグラフィ |
| chapter12 :ポップ・グループ・デスコグラフィ |