| Title : 60'sガレージ・ディスク・ガイド |
 |
| 出版 : グラフィック社 |
| ISBN : 978-4766125771 |
| 発売 : 2014/3/7 |
| 定価 : 2376円 |
| Page : 144p |
|
| Book Description:60年代ガレージ・パンクの素晴らしい世界。ダンス、ファズ、フィードバック、スクリーム、自意識の爆発。オリジナル・フォーマットのレコードを中心に800枚強を紹介!特別インタビュー・坂本慎太郎。 |
| chapter1 :INTRODUCTION |
| chapter2 :INTERVIEW 坂本慎太郎 |
| chapter3 :PART 1: USA / CANADA |
| chapter4 :PART 2: UK / EURO] |
| chapter5 :PART 3: OCEANIA / SOUTH AFRIC |
| chapter6 :PART 4: JAPAN |
| chapter7 :PART 5: ASIA |
| chapter8 :PART 6: SOUTH AMERICA |
| chapter9 :コラム |
| -------------------------------------------- |
| Title : 60'sガール・サウンズ・ディスク・ガイド |
 |
| 出版 : グラフィック社 |
| ISBN : 978-4766126600 |
| 発売 : 2015/3/7 |
| 定価 : 2592円 |
| Page : 144p |
|
| Book Description:60年代ガール・サウンズのキュートな世界
ロネッツ、シャングリラスなどの有名グループから、
シングルのみリリースのマイナー・アーティストまで、
アメリカのガール・グループス/シンガーたちが残した恋の歌、名演の数々を、
オリジナル・フォーマットのレコードを中心に約700枚紹介!
現在へと連なるガール・グループスの原点がここにあります。 |
| chapter1 :日本盤ギャラリー |
| chapter2 :ガール・サウンズの立役者たち |
| chapter3 :ガール・サウンズAtoZ |
| chapter4 :テーマごとのガール・サウンズ |
| -------------------------------------------- |
| Title : 日本盤オールディーズ・シングル大図鑑 1954~1964 |
 |
| 出版 : シンコーミュージック |
| ISBN : 978-4401635603 |
| 発売 : 2011/4/28 |
| 定価 : 3780円 |
| Page : 208p |
|
| Book Description:ロックンロールの誕生からビートルズ前夜まで、1954年~1964年、日本で発売されたロック&ポップスのシングル/EPをほぼコンプリートに集めた、日本初の最大級の一大カラー・ジャケット・コレクション。
世界に誇る「シングル・ジャケット」の美しさ、総額時価一億円強!!の激レア超貴重レコードが4000枚!集合!! |
| chapter1 :ロックン・ロール前夜 |
| chapter2 :ロックン・ロールの誕生 |
| chapter3 :ロックン・ロールの確立 |
| chapter4 :アメリカン・ポップス |
| chapter5 :R&B |
| chapter6 :ブリティッシュ/ヨーロピアン・ポップスースキッフル&ロックン・ロール |
| chapter7 :インストーエレキ・インスト、サーフィン・ホットロッド |
| chapter8 :番外編 |
| -------------------------------------------- |
| Title : 60年代 ブリティッシュ・ビート |
 |
| 出版 : シンコーミュージック |
| ISBN : 978-4401615049 |
| 発売 : 1998年12月10日 |
| 定価 : 313p |
|
| Book Description:1960年代初期、軟弱なサウンドが音楽シーンを占めていた中、エキサイティングで新鮮なビートを持つバンドが、イギリスからぞくぞく登場し、ロックを蘇らせた。リヴァプール、マンチェスター、ロンドン…と、イギリス各地から百出したバンドを、レアな写真と共に、一発屋を含めすべて網羅。完全版CDガイド付。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :Pop,Folk,&Rock'nRoll |
| chapter2 :Mid 60s Beat |
| chapter3 :Rising Of Black Music |
| chapter4 :Pop Music In Motion |
| chapter5 :Pop Rules The World |
| chapter6 :Beat Into Rock |
| chapter7 :On And Off The Pops |
| -------------------------------------------- |
| Title : ロックの世紀 Vol.1 1960-70 |
 |
| 出版 : ミュージック・マガジン |
| ISBN : T1108480012007 |
| 発売 : 2000/1/10 |
| 定価 : 2000円 |
| Page : 157p |
| chapter1 :1952 |
| -- アランフリードが考案した「ロックン・ロール」 |
| -- クロス・オーバーヒットの先駆け |
| chapter2 : 1953 |
| -- 意欲的だったカントリー・アティスト |
| -- ボーカルグループの台頭とアンサーソング |
| chapter3 :1954 |
| -- エルヴィスのデビューと熱狂 |
| -- RB-第二の独立レーベル設立期 |
| --US産R&Bやカントリー&ウェスタン流入 |
| chapter4 :1955 |
| -- R&Rの精神的コンセプトが確立 |
| -- 黒人音楽のおおらかな開放性が広く浸透 |
| -- ダンス・ブームとジョニーレイの熱狂 |
| -- R&R以前の若者の音楽 |
| chapter5 : 1956 |
| -- エルヴィスのすざましい熱狂と反発 |
| -- R&R時代に向けての様々な変化 |
| -- コーヒー・バーブームとスキッフルの流行 |
| -- 小坂一也の活躍とR&R前夜の動き |
| chapter6 : 1957 |
| -- メディアを通して本格的に成立したR&R |
| -- LP時代の到来とジョータナーの動向化 |
| -- 映像を通して蒔かれたR&Rの種子 |
| --ブームとなったロカビリーとカリプソ |
| chapter7 : 1958 |
| -- ホワイト・ドゥワップの台頭とラティーノ・ロック |
| -- R&Bポップ化とソウル・ミュージックの芽生え |
| -- 英連邦間の交流とクリフ・リチャードの登場 |
| -- 大騒ぎになった「日劇ウェスタン・カーニバル」 |
| chapter8 : 1959 |
| -- R&R激動の瞬間とペイオラ疑惑 |
| -- 規格外R&Bのヒットとソウルの自覚 |
| -- ブリテッシュR&Rの大盛況 |
| -- 変質するロカビリー・アーティスト達 |
| chapter9 :1960 |
| -- 十代アイドルの全盛とアイドル・ミュージック設立 |
| -- 続々と生まれた新時代のダンス・グルーヴ |
| -- ジョー・ミュークの独自性とギター・インスト・ブーム |
| -- ロカビリーの終息とポップな日本語カヴァーの続出 |
| chapte10 :1961 |
| -- モダンフォークとボブ・ディランの登場 |
| -- ソウルの転向とドゥワップ・リバイバル |
| -- リバプール勢のハンブルグ巡業とビートルズ神話 |
| -- 全国に蔓延したニューリズム「ドドンパ」 |
| chapter11 :1962 |
| -- インスト・ブームとサーフィン・サウンドの影響 |
| -- シカゴ・シーンの動きとディープ・ソウルの自己主張 |
| -- ブリティッシュ・ブルース/R&Bシーンの芽生え |
| -- ツイスト旋風とガール・シンガーの活躍 |
| chapter12 :世界音楽の動きと年表 |
| -------------------------------------------- |
| Title : ロックの世紀 Vol.2 1960-70 |
| 出版 : ミュージック・マガジン |  |
| ISBN : T1108480012007 |
| 発売 : 2000/1/10 |
| 定価 : 2000円 |
| Page : 157p |
| chapter1 :1963 |
| -- ガールズ・グループ・サウンドの功労者スペクター |
| -- マージー・ビート・ブームを支えた陰の存在 |
| -- 大きく動き出したソウル・ミュージック |
| -- 国際的話題となった「スキヤキ」と坂本九 |
| chapter2 :1964 |
| -- ブリテッシュ・インヴェンションの大波 |
| -- ビート・ミュージックの魅力を伝えた海賊放送 |
| -- ガール・グループ隆盛と白人たちの現場進出 |
| -- 和製ビートルズの登場とサーフィン・ブーム |
| chapter3 :1965 |
| -- ボブ・デュランのロック化とバーズ登場の影響 |
| -- 地方都市出身ビート・グループの活躍と成功 |
| -- サム・クックの死とソウル・サウンドの前進 |
| -- 加熱したエレキ・ブームと和製ポップスの登場 |
| chapter4 :1966-1970 |
| chapter5 :世界の音楽の動きと年表 |
| -------------------------------------------- |
| Title : ビック・ポップス |
| 出版 : ブルー・リバー |
| 1960-70 |
 |
| ISBN : 63977-04 |
| 発売 : 1980年11月30日 |
| 定価 : 1500円 |
| Page : 120p |
| chapter1 :Rock'n'Roll and Elvis Presley |
| chapter1 :Twist and Dancing |
| chapter2 :Surfin' and Hot Rod |
| chapter3 :Beatles and Liverpool Sound |
| chapter4 :Modern Fork and Fork Rock |
| chapter5 :Electric Instrumental Rock |
| chapter6 :60's American Pops and Idols |
| chapter7 :Art and Psychedelic Rock |
| chapter8 :San Francisco Sound |
| chapter9 :Rock revolution |
| chapter10 :Gram-Rock and Rock'n'Roll Revival |
| chapter11 :Contemporary Pop Scene |
| chapter12 :楽譜 |
| 1.Sixteen Tons 2.Be Bop A Lula 3.Hound Dog 4.Sittn' in The Balcony |
| 5.Lipstick on Your Collor 6.Johnny Angel 7.Be My Baby |
| 8.World without Love 9.Mr.Lonely 10.Holoday |
| -------------------------------------------- |
| Title : アート・オブ・フォーキー |
 |
| 出版 : 株式会社音楽之友社 |
| ISBN : 978-4276960466 |
| 発売 : 1998年5月10日 |
| 定価 : 1700円 |
| Page : 223p |
|
| Book Description:ボブ・ディランからベックまで、アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランドのフォーク・ミュージック・ヒストリーをたどり、450枚のCDをガイド。ミュージシャン索引付き。
内容(「MARC」データベースより) |
| chapter1 :時代のフォーキー達 |
| chapter2 :フォーク・リバイヴァル |
| chapter3 :ガスリーズ・チルドレン |
| chapter4 :モダン・フォーク |
| chapter5 :ニュー・フォーク〜シンガー・ソングライター |
| chapter6 :フォーク・ロック |
| chapter7 :オールドタイム/ブルーグラス・リバイヴァル |
| chapter8 :ブルース・リバイヴァル |
| chapter9 :オムニバス・アルバム12選 |
| chapter10 :ブリテッシュ・フォーク |
| chapter11 :ブリテッシュ・フォーク・リバイヴァルの先駆者たち |
| chapter12 :ブリテッシュ・フォーク2 |
| chapter13 :アイルランドのフォーキーたち |
| -------------------------------------------- |
| Title : 60年代音楽(1960s Beat lassics) |
 |
| 出版 : 株式会社音楽之友社 |
| ISBN : 4-276-96083-5 |
| 発売 : 1999年11月10日 |
| 定価 : 1650円 |
|
| Book Description:「激動の時代」とよく言われる60年代に生まれた音楽を、具体的にCDやレコードを挙げながら、できる限りつぶさに紹介。60年代の音楽の多様性を探る。
内容(「MARC」データベースより) |
| chapter1 :Pop,Folk,&Rock'nRoll |
| chapter2 :Mid 60s Beat |
| chapter3 :Rising Of Black Music |
| chapter4 :Pop Music In Motion |
| chapter5 :Pop Rules The World |
| chapter6 :Beat Into Rock |
| chapter7 :On And Off The Pops |
| -------------------------------------------- |
| Title : POPS名曲名盤・オールディズ・ポップスのすべて |  |
| 出版 : スイング・ジャーナル |
| ISBN : 05407-6 |
| 発売 : 1987年6月15日 |
| 定価 : 990円 |
| Page : 198p |
| chapter1 :アーリー・アメリカン・ポップス編 |
| chapter2 :オールディズ・ゴールデン・ポップス編 |
| chapter3 :オールディズ・コンテンポラリー・ポップス編 |
| chapter4 :アメリカン・ポップス大紀行 |
| chapter5 :わが心のオールディズ |
| chapter6 :Fabulous TV & Radio Show |
| chapter7 :The Hit Makers |
| chapter8 :CD & Record Guide |
| chapter9 :Video Guide |
| chapter10 :Rere Items |
| chapter11 :Index |
| -------------------------------------------- |
| Title : ロック革命時代 1965-1970 |
 |
| 出版 : シンコー・ミュージック |
| ISBN : 4-401-61233-7 |
| 発売 : 1987年12月4日 |
| 定価 : 1600円 |
| Page : 480p |
|
| Book Description:ロックを進化させたのはオレ達だ!ミュージツク・ライフの記事を選りすぐって再生した復刻本第3弾。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :1965 |
| chapter2 :1966 |
| chapter3 :1967 |
| chapter4 :1968 |
| chapter5 :1969 |
| chapter6 :1970 |
| chapter7 :全米チャート獲得曲の変遷1965-70 |
| -------------------------------------------- |
| Title : ポップス黄金時代 1955-1964 |
 |
| 出版 : シンコー・ミュージック |
| ISBN : 4-401-61219-1 |
| 発売 : 1987年6月5日 |
| 定価 : 1600円 |
| Page : 463p |
|
| Book Description:本書は、当時日本で唯一のポップス専門誌であった「ミュージック・ライフ」(といっても当初はジャズやウエスタンがメインであり、アメリカから遅れながらも入ってくる情報により徐々にポップス雑誌化していくのであるが)の10年間の記事をほぼ順を追って再生したものである。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :1955-1956 |
| chapter2 :1957 |
| chapter3 :1958 |
| chapter4 :1959-1964 |
| chapter5 :全米チャート獲得曲の変遷1955-64 |
| -------------------------------------------- |
| Title : ロック変動時代 1971~1977 |
 |
| 出版 : シンコー・ミュージック |
| ISBN : 978-4401612550 |
| 発売 : 1988年7月20日 |
| 定価 : 1800円 |
| Page : 493p |
|
| Book Description:ミュージック・ライフ復刻本、第4弾。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :1971 |
| chapter2 :1972 |
| chapter3 :1973 |
| chapter4 :1974 |
| chapter5 :1975 |
| chapter6 :1976 |
| chapter7 :1977 |
| -------------------------------------------- |
| Title : ロック貴重盤―1967-1979 |
 |
| 出版 : シンコー・ミュージック |
| ISBN : 978-4401612772 |
| 発売 : 1989年5月 |
| 定価 : 2200円 |
| Page : 541p |
|
| Book Description:ミュージック・ライフ復刻本、第4弾。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :1967 |
| chapter2 :1968 |
| chapter3 :1969 |
| chapter4 :1970 |
| chapter5 :1971 |
| chapter6 :1972 |
| chapter7 :1973 |
| chapter8 :1974 |
| chapter9 :1975 |
| chapter10 :1976 |
| chapter11 :1977 |
| chapter12 :1978 |
| chapter13 :1979 |
| -------------------------------------------- |
| Title : ポップス黄金時代のサウンド・カタログ |
 |
| 出版 : 徳間コミュニケーションズ |
| ISBN : 4-88658-108-0 |
| 発売 : 1988年10月10日 |
| 定価 : 1200円 |
| Page : 113p |
|
| Book Description:CD・LP・VIDEO・LDマニア必携ソフト情報。ライヴ・ハウス、オールディズ・ダッズ、アーティスト百科…役立ちガイド満載。 内容(「BOOK」データベースより) |
| chapter1 :50s-60sサウンド・ヒーロー・ストーリー |
| chapter2 :アナログ時代のレコード・ジャケットは、アートだった。 |
| chapter3 :ポップス黄金時代なつかしのグッズ・カタログ |
| chapter4 :名盤カタログ500 |
| chapter5 :オニバムス・カタログ |
| chapter6 :50s-60sミュージック・テープ・リスト |
| chapter7 :図解ヒストリー・オブ・ポップス |
| chapter8 :インタビュー 私たちの青春グラフィティ |
| chapter9 :レコード・ショップ・ガイド |
| chapter10 :オールディズが聞けるライブ・ハウス |
| chapter11 :ポップスをもっと知るためのBOOK |
| chapter12 :POPS AV CATALOG |
| chapter13 :60'sロック・サウンド再現マニュアル |