![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
| その他の国 / コール・ジョイとジョイ・ボーイズ / The Best of Japanese Hits + Joy Boys in Tokyo |
![]() インスト大全 |
![]() E-BOOKS |
![]() Fender |
![]() SCORE |
![]() LIVE VTR |
![]() KARAOKE |
![]() Chords |
| Title : The Best of Japanese Hits + Joy Boys in Tokyo | ![]() |
| Record Label : OLDAYS | |
| Number : ODR7020 | |
| Date : 26 Mar 2021 | |
| Price : -- | |
| Artist : コール・ジョイとジョイ・ボーイズ/TD> | |
| Artist : The Joy Boys / Wikipedia | |
| Profile: The Joy Boys are an Australian instrumental group.They performed on their own and as a backing band for Col Joye. | |
| Members : | |
| -Guitar - Colin Frederick Jacobsen(Col Joye) / Wikipedia | |
| -piano - Kevin Jacobson | |
| -Guitar - Norm Day | |
| -Guitar - Dave Bridge | |
| -Bass Guitar - JKeith Jacobson | |
| -Drums - Hannu Y.Tuomola: | |
| -keyboards - Bruce Gurr | |
| -sax - Ron Patten | |
| -sax/clarinet - Laurie Irwin | |
| Country : Australia | |
| Track : | |
| 01. 銀の涙 | |
| 02. 青い瞳 | |
| 03. 夕陽は赤く | |
| 04. 若者たち | |
| 05. ゴールデン・ギター | |
| 06. 戦場の星 | |
| 07. 君といつまでも | |
| 08. クレイジー・ギター | |
| 09. 青い渚 | |
| 10. バラが咲いた | |
| 11. 涙のギター | |
| 12. いつまでもいつまでも | |
| 13. 女心の唄 | |
| 14. 潮来舟 | |
| 15. 岩手の和尚さん | |
| 16. 長崎の女 | |
| 17. 山がある川がある | |
| 18. 夕やけとんび | |
| 19. まつのき小唄 | |
| 20. 東京の灯よいつまでも | |
| 21. 下町の太陽 | |
| 22. 真赤な地平線 | |
| 23. 川は流れる | |
| 24. 指切りの街 |
| CD Description : 日本で人気を博したオーストラリアのエレキ・バンドが流行歌/歌謡曲に挑戦した2アルバムをカップリング! 彼らのアルバムの日本登場はおそらく、64年にキングレコード内レーベル“セブン・シーズ”から出た『これがロックだ!』が最初であろう (63年のフェスティヴァル盤『Classics Of Rock』を基にしたコンピレーション)。ヴォーカリスト+ロック・コンボという組み合わせの、 いささか乱暴に言えばロカビリー系のアーティストとして紹介された。 コル・ジョーイ一党は65年5月に来日し、「十番街の殺人」や「ダイアモンド・ヘッド」や「涙の乗車券」をカヴァーした『これがエレキ・ビートだ!!!』 (“コル・ジョーイと彼のグループ”名義)、さらに日本の流行歌ファンにターゲットを絞った(拡げた?)『エレキ・ギター・イン・トウキョウ』 (“コル・ジョーイとジョイ・ボーイズ”名義)を録音。66年の再来日時には、再び日本の楽曲に取り組んだ『ヤング・ジャパニーズ・ヒッツ』を残した。当CDには、 その『ヤング・ジャパニーズ・ヒッツ』をメインに、『エレキ・ギター・イン・トウキョウ』がボーナス・トラックとして収められている。~解説より |